エコひろば・遊ぼう屋 甲山自然環境センター イベント WEB申込みのご案内
エコひろばや遊ぼう屋など、主催イベントの詳細やWEB申込みについては、 下記「主催イベントWEB申込ページ」をご覧ください。
主催イベントWEB申込ページ
都市型里地里山フィールド体験セミナー2025 開催のご案内
甲山の豊かな自然環境や森林資源の新たな循環利用について学び、考え、体験するセミナーを開催します。詳細やお申込みについては、下記「都市型里地里山フィールド体験セミナー 申込フォーム」のページをご覧ください。
都市型里地里山フィールド体験セミナー 申込フォーム
夏休み期間中の施設の予約状況について
2025年7月19日(土)~8月31日(日)の夏休み期間中の 予約状況について下記URLからご確認頂けます。
甲山自然の家(予約状況)
甲山キャンプ場(予約状況)
社家郷山キャンプ場(予約状況)
※空き状況の反映に時間がかかる場合があり、 空きありとなっていても予約をお断りさせていただく場合がございます。 あらかじめご了承ください。
使用料等の改定のお知らせ
甲山自然環境センターでは、令和7年9月1日使用分から使用料の改定及び減免規定の見直しを行います。今後とも、より多くのみなさまに利用していただける施設を目指して利便性の向上や経費節減等に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。改定内容につきましては下記ページをご覧ください。
施設使用料の改定(新旧料金表)
減免規定の見直し内容
これに併せて、自然の家の利用時間を令和7年9月1日より以下の通り変更いたします。
(旧)自然の家利用時間(令和7年8月31日まで適用) 入所時間:15時~17時 退所時間:翌9時~14時
(新)自然の家利用時間(令和7年9月1日から適用) 入所時間:14時~17時 退所時間:翌9時~12時
社家郷山の団体利用について
2025年4月1日利用から、社家郷山キャンプ場で団体の利用が可能になります。 詳しくは下記の社家郷山のページをご覧ください。
社家郷山キャンプ場
甲山自然環境センター ボランティア募集のご案内
当センターでは、自然調査、里地里山、語り部など様々な ボランティア活動を行っております。 一緒に活動をしていただけるボランティアの方を募集しております。 興味のある方は、shizen@leaf.or.jpまでご連絡ください。
薪代 料金変更のお知らせ
キャンプ場で販売を行なっている薪代は、 (これまでの料金1カゴ(5kg):550円(税込)) 2024年4月1日(月)より以下の通り料金が変更となります。
新料金1カゴ(5kg):600円(税込)
施設予約について
西宮市内在住者⇒利用日の属する月の6ヵ月前の1日から予約可能です。 (※1日の予約については、電話のみで受け付けになります)
市外在住者⇒利用日の属する月の5ヵ月前の1日から予約可能です。 (※1日の予約については、電話のみで受け付けになります)
施設の利用について
〇新型コロナウイルス感染防止のため利用制限について
<甲山自然の家>
(1)浴室の利用人数を制限しております。
(2)自然の家での食事の提供はありません。 (食事は各自で持参または外食、宅配サービス等の方法でご準備をお願いいたします)
<甲山・社家郷山キャンプ場>
(1)調理道具の貸し出しについては、火気利用に伴う鍋、飯盒、やかんのみ行います。
(包丁、まな板、ざる、ちゃわん、コップなどの食器類の貸し出しは行いません。)
(2)活動内容によっては、1組あたりの人数を制限する場合があります。
|