甲山の豊かな自然環境や森林資源の循環利用について、学び・考え体験するセミナーを開催します。ふるってご参加下さい。セミナーは各回ごとにお申込みください。
お申込みは、下記各セミナーの申込フォームからお申込み頂けます。
お申込みの際は、下記の注意事項をご確認の上、お申込み下さい。
■応募多数の場合は、抽選となります。
■同時にお申込み頂ける人数は、最大6名様までとさせて頂きます。
■雨天の場合、中止、または内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。
■締め切り後、参加の有無等について、shizen@leaf.or.jpのアドレスより、メールにて一週間以内にご連絡いたします。
イベントについてのお問い合わせは、お手数ですが、下記メールアドレスまでお願いいたします。
Mail:shizen@leaf.or.jp
西宮市立甲山自然環境センタ―まで
・日時:2025年10月4日(土)10時~15時
・当日のプログラム
10:00~12:00 講義
13:00~15:00 実習
実習では、甲山周辺の里山林を歩いて観察し、現状と課題について学びます。
・日時:2025年11月15日(土)10時~15時
・当日のプログラム
10:00~12:00 講義・実習
13:00~15:00 実習・まとめ
講義では、調査方法の説明を行い、実習では、里山の植生調査実習を行います。最後に植物の確認を行い、実習のまとめを行います。
・日時:2025年11月29日(土)10時~15時
・当日のプログラム
10:00~12:00 実習
13:00~15:00 実習・見学
午前の実習では、第2回の11月15日の調査実施の場所で里山林整備体験を行います。午後の実習・見学では、材の運搬や森林整備で発生した材などのチップ化作業を行います。
・日時:2026年1月24日(土)10時~15時
・当日のプログラム
10:00~15:00 実習
実習では、伐採体験、チップ化作業、薪割り、堆肥の切り返し、落ち葉かき、落ち葉たい肥作り、下草刈りなどの山仕事体験を行います。
・日時:2026年3月7日(土)10時~12時
・当日のプログラム
10:00~11:00 講義
11:00~12:00 実習
講義では、甲山湿原について学び、実習では、甲山湿原周辺(第四湿原周辺)の手入れを行います。