8月31日 甲山で咲いている 秋の七草 「秋の野に 咲きたる花を 指折り(およびおり) かき数うれば 七種(ななくさ)の花 萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」 (山上憶良 やまのうえのおくら、万葉集) |
||
ハギ | ススキ(尾花) | クズ |
オミナエシ(女郎花) | キキョウ(朝顔の花) | |
8月28日 林の中にたくさん落ちている まだ青いコナラのドングリ・・・ |
犯人は・・・ ハイイロチョッキリ! 卵を産みつけては次々切り落としてる・・何故? |
|
8月28日 ヒヨドリバナにとまっている ヒメウラナミジャノメ。 |
8月28日 エノコログサにとまっている モンシロチョウ。 |
8月28日 ノリウツギにとまっている ツマグロヒョウモン。 |
8月28日 ハンミョウ。 道案内の名のとおり、 前を前を飛んでいる。 |
8月28日 ヒメコガネ。 |
|
8月28日 熟したエゴノキの実。 ヤマガラの大好物! |
8月28日 白い花がきれいな センニンソウ。 |
名前の由来は・・ 花のあとの長い毛のついた実が 仙人の白髪頭に 似ているからとか・・・ |
8月12日 いい香りのするクサギの花。 |
8月12日 アジサイの花に似ている ノリウツギ。 |
8月12日 オトギリソウ。 |
8月12日 ミヤマアカネ |
8月12日 どこかで見たような・・・ シロスジカミキリの顔。 |
|
8月12日 甲山湿原観察園で咲いている花。 |
||
サギソウ | ヒメシロネ | ミズギボウシ |
8月2日 甲山湿原観察園で咲いている花。 |
||
ヌマトラノオ | サワヒヨドリ | ヒメオトギリ |
7 月26日 ハギの花に止まっていた ヤマトシジミ。 |
7 月26日 ナツフジの花。 |
7 月26日 ハエドクソウの花。 草全体が有毒。 |
7 月26日 ヒメヤブラン。 とても小さくて可愛い花。 |
7 月26日 ガガイモの花。 |
7 月26日 ヨウシュヤマゴボウの花。 |
7 月25日 甲山湿原観察園で咲いている花。 |
||
サワシロギク | ノギラン | チダケサシ |
7 月25日 ミスジチョウ。 羽を閉じてとまると、 白い線が三本の筋に見える。 |
7 月25日 ヤマノイモの果実。 |
7 月25日 エゴノキの実。 |
7 月23日 可愛い花がたくさん咲いている シャシャンボ。 秋に甘酸っぱい実になる。 |
7 月23日 甲山のあちこちで咲いている リョウブの花。 |
7 月23日 甲山の林道脇で咲き始めた アキノタムラソウ。 |
7 月18日 キカラスウリの花。 花びらの先がレース状になって 美しい。根や種子は薬用。 |
7 月19日 ハスの花。 朝開花し、数時間で閉じる。 |
7 月19日 ヒツジグサの花。 別名、スイレン。 |
7 月17日 コナラのドングリの赤ちゃん。 |
7月17日 アケビの実。まだ青いが、 秋には熟して美味しい実になる! |
7月17日 咲き始めたヘクソカズラの花。 きれいな花なのに、名前が…。 |
6月29日 オオシオカラトンボ。 |
6月29日 シマヘビ。 毒ヘビではないので、安心。 |
|
6月29日 甲山のあちらこちらで咲いている アカメガシワの花。 |
6月29日 ヤマモモの実。 食べると少し酸っぱい…。 |
6月29日 オカトラノオの花。 確かに虎の尾に似た花穂。 |
6月29日 甲山森林公園で咲いている タイサンボクの花。 |
6月29日 甲山森林公園で咲いている ナツツバキの花。 |
6月29日 なかよし池にハンゲショウの花が 咲いています。 |
6月20日 ムラサキシキブの花が 咲き始めています。 |
6月20日 シバグリの花が咲いています。 秋が楽しみ。 |
6月20日 ホタルガ。 頭が赤く、翅が黒くて、ホタルに 似ているのが、名前の由来とか・・。 |
6月13日 昼間見たモリアオガエルのオス(左)とメス(右) |
その夜産卵準備! |
|
産卵を待つ他のオス! |
いよいよ産卵開始! |
6月14日 翌朝出来ていた卵塊。 |
6月13日 甲山自然学習館で飼育していた ナミアゲハが羽化しました。 |
6月13日 甲山湿原に咲いている ノハナショウブ。 |
6月13日 ネズミモチの花に来ていた ハナムグリ。 |
6月7日 コアジサイの花が咲いています。 |
6月7日 ソヨゴの花 雌雄別株で、左が雌花・右が雄花 |
|
6月7日 林内で咲いているイチヤクソウの花。 全草、薬になることから この名前がついたとか・・ |
6月7日 ネジキの花。 小さな花が並んで咲いている姿は とても可愛い。 |
6月7日 ネズミモチの花。 |
6月4日 今年初めてのノコギリクワガタ。 |
6月4日 きれいな色のアオマダラタマムシ。 |
|
6月1日 眠そうなモリアオガエル。 |
6月1日 5月26日に確認された モリアオガエルの卵塊も 大分色が変わっています。 |
|
ページトップへ | ||