2月28日 春の気配。 オオイヌノフグリの花が 日当たりのいい河原に咲いています。 |
||
2月21日 ウメが咲きはじめました。 |
2月15日 モクレンの冬芽。 |
|
2月21日 “幸せの青い鳥”!? 青色がとても綺麗なルリビタキのオス(左)と愛らしいメス(右)。 |
2月15日 胸の模様が特徴的な ビンズイ。 |
|
2月15日 渡りに備え、丸々太った シロハラ。 |
2月15日 こちらも丸々太った ジョウビタキ。 |
|
2月9日 一日降り続いた雪で、センター周辺みんな雪景色! |
||
キャンプ場も | 仁川の河原も | 山道も |
湿原観察園も | 自然の家の前も | 甲山湿原も |
1月24日 雪景色の自然環境センター周辺。 |
||
1月16日 コナラの朽木で越冬中のタマムシの幼虫。 成虫とは似ても似つかない。 |
ちなみに、タマムシの成虫。 | |
1月15日 一面氷の張ったなかよし池。 |
1月15日 氷の張ったなかよし池に来ていた コサギ。 |
1月15日 一面霜の降りた 仁川の広河原。 |
1月11日 木の室で越冬中のホソアシナガバチ |
||
1月10日 とても綺麗な ヒヨドリジョウゴの実。 |
1月10日 ムクノキの実を食べに来たイカル。 黄色い大きなくちばしが特徴。 |
|
1月9日 霧の朝。 仁川の河原で。 |
1月9日 山でよく出会う オレンジの身体が綺麗なジョウビタキ。 |
|
12月21日 落ちた柿を食べに来た ウグイス。 |
12月21日 ヤツデの花に来ていた メジロ。 |
|
12月21日 寒かったこの日 一部凍ったなかよし池。 |
12月21日 冬の風景。 |
|
12月21日 落葉で埋もれた山道。 |
12月21日 植物はしっかり春の準備。 |
|
コバノミツバツツジの冬芽。 | クロモジの冬芽。 | |
12月14日 越冬中のゴマダラチョウの幼虫。 つのがあるなんとも愛らしい顔と、背中の突起が特徴。 |
||
12月6日 寒かったこの日 葉っぱに降りた霜。 |
12月6日 ヌルデの実。 小鳥の好物。 |
12月6日 タカノツメの 見事な黄葉。 |
ページトップへ | ||