|
Kabutoyama Nature Environment Center City of Nishinomiya ,Japan |
|
 |
西宮市立
甲山自然環境センター |
|

  |
 |
西宮市立甲山自然環境センターへようこそ!
甲山自然環境センターには、
甲山自然の家、甲山自然学習館、
甲山キャンプ場(かぶとやまキャンプ場)、
社家郷山キャンプ場(しゃけごうやまキャンプ場)の
4つの楽しい施設があります。
西宮の宝もの、甲山の貴重な自然環境に囲まれて
自然に学び、自然と親しむ体験をしてみませんか!
美しい樹々や草花、鳥や虫など、生きものたちの姿に、
心満たされることでしょう! |
 |
  



|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
甲山自然環境センター各施設の利用案内・申込み方法などは上記の各ページの中からご覧ください。 |
|
|
 |
 |
|
|
「甲山自然の家」「甲山キャンプ場」「社家郷山キャンプ場」の
宿泊および日帰り利用には事前の予約が要ります。
「甲山自然学習館」の利用は予約の必要はありません。
近隣には喫茶店が一軒ありますが、営業時間が不定期です。
「甲山自然の家」の自動販売機は利用できます。
駐車台数に限りがあるため、事前に予約いただいた利用者を優先しています。 |
~甲山自然の家利用再開について~
(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため中止していた
甲山自然の家の利用を令和5年4月1日より再開いたします。
予約開始日については、
令和5年3月1日朝9時より開始いたします。
なお、各月の1日の予約のみ窓口での予約は受け付けておりません。
お電話にて予約をお願いいたします。
施設予約について
令和5年3月1日より
西宮市内在住者⇒令和5年9月末までの利用予約が可能です。
市外在住者⇒令和5年8月末までの利用予約が可能です。
施設の利用について
〇新型コロナウイルス感染防止のため利用制限について
<甲山自然の家>
(1)浴室の利用人数を制限しております。
<甲山・社家郷山キャンプ場>
(1)調理道具の貸し出しについては、火気利用に伴う鍋、飯盒、やかんのみ行います。
(包丁、まな板、ざる、ちゃわん、コップなどの食器類の貸し出しは行いません。)
(2)活動内容によっては、1組あたりの人数を制限する場合があります。
|
|
|
お問い合わせ先
|
☎ 0798-72-0037
電話の受付時間が9:00~17:00となっております。
あらかじめご了承ください。
|
社家郷山キャンプ場の使用について |
社家郷山キャンプ場は「土砂災害警戒区域」指定されていましたが、このたびキャンプ場の裏山が「土砂災害特別警戒区域(急傾斜地崩落)」に、東側の沢が「土砂災害特別警戒区域(土石流)」に指定されることに伴い、緊急時の夜間の対応が困難になりますので、日帰り専用キャンプ場とさせていただくことになりました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
◆ 西宮市立甲山自然環境センターは、小学生対象のEWCエコカードや、
大人向けの市民活動カードの対象施設です。
甲山にお越しの際はカードをお持ち下さい。 |
◆ 西宮市立甲山自然環境センターでは、木の実などのクラフトセットを
用意しています。 (有料) |
◆ 西宮市立甲山自然環境センター内 甲山自然の家にはAEDを
設置しています。
|
 |
|
|
|
|
Copyrigt LEAF All Rights Reserved Update: 2023.3.20
|
西宮市立 甲山自然環境センター
〈甲山自然の家・甲山自然学習館・甲山キャンプ場・社家郷山キャンプ場〉
甲山周辺の良好な自然環境を保全するとともに
市民の自然体験・環境学習・各種研修交流活動
青少年の健全育成活動の促進を目的に運営されています。
連絡先:〒662-0001 兵庫県西宮市甲山町67番地
TEL:0798-72-0037 (施設利用専用ダイヤル)
FAX:0798-72-0037
受付時間 9:00~17:00
 
指定管理者
NPO法人こども環境活動支援協会
連絡先:℡0798-69-1185
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1丁目8-1
ゆとり生活館アミ1F
|